書いてある内容は他のハック本と似ている。ただ、心理学に造詣の深い著者が提唱する「認知リソースを開放する」という解説には納得できる。人間それほど覚えていられることは多くないってことだ。だから、脳みそを開放してすっきりする必要があるってこと。
ライフハックって突き詰めるとそういうことなのだと思う。「思い煩うこと」をどれだけ少なく出来るか。ともすれば「思い煩うこと」が仕事だと勘違いする人 も多いが、本当は思い煩うことを少なくして必要なことだけ思い煩ったほうが良いということだと思う。他のハック本を読んだことがある人には特にすすめない が、「認知リソースの開放」というコンセプトだけ読んでみるのも良いと思う。
ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)
posted with amazlet on 08.02.24
佐々木 正悟
毎日コミュニケーションズ (2006/12)
売り上げランキング: 4096
毎日コミュニケーションズ (2006/12)
売り上げランキング: 4096
おすすめ度の平均: 
0 件のコメント:
コメントを投稿