2009年7月30日木曜日

人生無差別級と投票のススメ

7月22日に「機会平等神話」という記事を投稿したが、その後知人とやり取りをした時の自分の送信を以下に紹介する。

【ここから送信本文】
8月5日号のSAPIOの71Pに深川峻太郎という人が面白いコラムを書いていました。機会均等など絵空事だと。「努力した人が報われる社会」を主張する人は「チャンスを平等に与えてフェアな競争を行う」ということを主張するが、人間の"初期条件"を揃えることなんて出来やしないと。スポーツでは初期条件を揃えるのに「体重別」なんてものがあるが、その内「親の収入別」とか「出身大学の偏差値別」なんてことになりやしないか。などと機会均等幻想を批判していました。

なるほど〜、『人生は「無差別級」』なわけです。親の収入だって、学歴だって、自分自身の学歴も何もかも均等にするなんてことは出来ません。住んでいる地域によって教育程度に差が出たりすることもあります。そもそも、世界的に見れば日本人に生まれついたことは物凄い幸運です。どなたかが言っていましたが、日本は「ホームレスになる自由」がある稀有な国です。アジアやアフリカ、アメリカですらホームレスになる自由はありません。ホームレスになる人はホームレスにしかなれない人なのです。そのことを知れば、過酷な運命を受容する態度というのが人間にとって必要な基本スキルであるような気がします。
【引用本文ここまで】

知人は「人生無差別級」というフレーズにいたく感心してくれた。

とはいえ、民主主義では平等の精神というのが必要ではないのか?という意見もあろう。そこで、「民主主義で平等が必要なのは何故か?」に答えてみよう。民主主義以前、ヨーロッパに封建領主がいた時代、国家の統治は領主だけがやっていた。領主(君主)が何故統治が許されるかというと「神がそれを許し給うた」からだ。

君主はその国や国家を統一する政治的能力が高く、人望もあり他人を凌ぐのだから、神が統治を許したのだ。そして、その能力は子孫に伝えられるから代々その血筋が統治するのは当然だと考えられていた。王権神授説という。これに対し、そんなことはない、人間は皆平等だとは何故言えるのか?

君主の統治は、その血筋の優秀さに根拠が求められる。そんなことはないというなら、君主を圧倒する能力を示さないといけない。人を集めて集団(軍)を作り武力で打倒するのだ。そして戦いに勝った者が新しい君主となる。

つまり、武力だとか、知力だとかが人を分けないという論拠がないといけないわけだ。そうは言っても差があるのだ。有能な人は有能だし、無能な人は無能だ。努力して勉強出来る人もいれば、出来ない人もいる。差があるのにどうして平等だと言えるのか?

そこで考えられたのが「神に比べて」ということだ。万能の神に比べればどれほど有能でも大したことはない。どんなに力があって頭が良くて財力があっても、たった7日間で"世界"を作った神に比べれば大した能力はない。それが人間が生まれながらにしてみれば平等だということだ。

もっと言えば、神の尺度では大差ないのだから(誤差なのだから)気にするなということだ。逆にいうと人間の尺度で分かる差は認めてしまえということになる。神に比べて平等という概念は「だから平等に一票の政治的権利」を保障するものであって、それよりも具体的な諸条件まで平等ということではないのだ。

さて、そう考えて今度の選挙を考えてみれば、みんなの投票はそれがどんな判断に基づくものであっても平等に「正しい」のだ。だから、気軽に投票所に行こうではないか。

0 件のコメント: