2007年4月21日土曜日

気になったブログ(~21/APR/07)

気になったニュース(~21/APR/07)

2007年4月20日金曜日

立てこもり

町田市で立てこもり事件が起きている。暴力団関係者同士のイザコザが原因で拳銃発砲による死者も出ているらしい。長崎に続き、またもや銃による殺人事件。

拳銃の密輸や違法な所持は昔からあったのだろうが、最近ではそれが社会の裏面から表立ってきている。十二年前にオウムによる大規模なテロ事件が起きた時に日本の安全神話は崩れ落ちた。あれから時は経ち、今では交番にお巡りさんもいない時代。日本でも護身用の拳銃を持つようになれば、目も当てられない。

全国学力テスト

日経新聞 4月20日 朝刊 43面
「学力テスト前夜�」

全国の小中学校が参加する学力テストが週明けに予定されている。子供の頃、全国模擬試験を受けたことがあるが、考えてみればあれも誰かが採点していたのだ。今回のテストでは合わせて八千人が採点に関わるらしい。記述式の問題が多いということなので、採点の質を揃えるのは大変だろう。何十にもチェックして数ヶ月かかるのだとか。

結果は都道府県別に指数化されて発表する方向らしいが、保護者からは学校別の発表をとの希望が多いとか。保護者にしてみれば当然の話しだが、
「成績が他校より見劣りした場合、教員への風当たりが強まるのでは」
と教員は心配しているようだ。

この辺りのセンスが問題だ。仕事をしていれば他人との比較や達成率という絶対値で評価され、結果によっては風当たりが強くなる。他の商品に比べ品質が悪ければ、買われなくなる。それが教員には免除されるとでもいうのだろうか?

要は、結果に対して対策を打ち出すことが出来るかどうかだろう。それが出来なければ保護者からの信頼も得られない。前に地方自治体についても書いたことだが、学校経営にもマーケティング的な視点が必要だ。

2007年4月19日木曜日

HO〜YA

日経新聞 4月19日 朝刊 3面
「ペンタックスTOB賛否猶予を」

要は統合後の主導権を手放したくないということだ。そもそも、なんで統合するって話しになったんだろう?ペンタックスが単独では生き残れないって思ったからだろう?

回答を引き伸ばした上に他とも交渉させて欲しいってことは、既にアテがあるってことだ。んじゃ、その場合は主導権は確保出来るということか?

大株主の外資系ファンドが絡んでいるみたいだが、高値で買ってくれそうなところとくっつけて売り抜けようって魂胆なんじゃないのかね?すると、主導権とれると限らないし最悪の場合は大リストラ。

どうなるのやら。

アウトソーシング

日経新聞 4月19日 朝刊 一面
「顧客情報システム 郵便局会社が委託
構築・運営、米社に一括」

かなり大規模なアウトソーシングだ。だが、顧客情報管理だけということなら適当かもしれない。基幹システムとなると話は違ってくる。

システムアウトソーシングの場合、無闇にやると社内にノウハウがなくなって空洞化の原因となってしまう。適度なアウトソーシングは結構難しいのだ。

2007年4月18日水曜日

地域格差は首長次第でどうにでもなる

消費税の地方への分配などで地方重視の動きが強くなっている。参院選対策という背景もあるが、方向性としては悪くない。ただ、地方分権化した場合、より地方格差が広がる可能性があることは不思議と話題に上らない。地方交付金だろうと地方税であろうと元手を投資して翌年度の税収を増やすという意味では政治は企業経営と変わりがない。

だが、政治家の経営センスというのは非常にお粗末。夕張の様に破綻寸前の地方自治体は沢山ある。夕張の炭坑閉鎖という市場変化は企業の競争環境なら常に起きることだ。

その変化をいち早く察知して対策をとることが出来るかというのが首長の経営者としての手腕が問われるところだろう。

例えば、先日大きな地震の被害にあった三重県。震源地の亀山を中心に四日市、鈴鹿には大手メーカーの工場がひしめく。三大都市のうち名古屋と大阪に二時間足らずで行けるという地勢の良さを売り込んだお陰だ。

これは当時の県知事の手腕だ。三重のやり方以外にももっと地方の経営改善の余地はあると思う。

団塊世代の消費環境

日経新聞 4月18日 朝刊 一面
「60歳以上の活用拡大」

定年を延長または廃止する企業が続出している。労働力の確保が目的だ。これは消費環境に大きな変化をもたらすだろう。ここ最近、団塊世代をターゲットとしたビジネスの話が華やかだ。

団塊ビジネスは定年後の第二の人生を豊かにする為のものがほとんどでリゾートや旅行などがほとんどだった。しかし、ここにきてまだまだ働き続ける人に対するビジネスの需要が出てきた。

働き続けるといっても嘱託などではなく待遇も給料も従来並みとなる。既に、60歳までに大きなローンの返済を済ませている人がほとんどの筈なので定年延長となった数年間の可処分所得は従来の予想より大幅に増加する。

団塊ビジネスがターゲットにしているcustomer像はもう古い。働き続ける高齢者の為のビジネスに切り替えないといけない。衣食住あらゆるもので差別化した商品やサービスを考えるチャンスが出てきた。

2007年4月17日火曜日

専大北上高校 野球部解散

このニュースで日本高野連が野球を目的とした奨学金制度を認めてないというのを初めて知った。(あくまでも感覚的に)甲子園に出場するくらいの学校ならば、どの高校も選手を揃える為に奨学金を出しているはずだ。越境入学者がレギュラーの中心になっているのだがら、地元の学校に通うより経済的な負担は大きい。すると、それを奨学金として補填する事で選手を集めているはずだ。

常識的に考えて、甲子園に繰り返し出場して尚且つ何回も優勝するというのはおかしい。その地域に特に肉体的な能力が高い人が多いという話でもなければ有り得ない。確率的にそれほど顕著な差が認められないとすれば、偏りが人為的に発生しているということだ。

野球以外のスポーツでは奨学金が公式に認められている。逆に認められていない野球の方に胡散臭さがあると感じる。その違いは興行としての歴史の違いかもしれない。野球には賭博に絡む不正の影がつきまとう。だからこそ、他のスポーツは野球に比べ興行的な価値が少なかったから清潔でいられたのかもしれない。

ならば、今こそ他のスポーツのアマチュアリズムや運営方法を取り入れるために、野球界のトップに人材を迎え入れるべきじゃないだろうか。

ケータイ族

日経新聞 4月17日 朝刊 一面
ネットと文明 「主従逆転」

ケータイ小説が流行っているのは知っていたが、それがケータイで書いているとは思わなかった。千文字程度なら、レポートもケータイで書いて出す人もいるらしい。どこでも書ける手軽さがあるというのが好まれる理由だそうだ。確かに電車の中ではなかなかパソコンは使いにくい。

手軽に書けるというのはいいが、ちょっとしたメモならまだしも、文章を練らないといけない小説や論理性が必要なレポートにも使われるとは驚き。ケータイの入力機能は編集機能が貧困なので、推敲などが充分に出来ない気がするのだが。というこの投稿もケータイからなので文句は言えない。

2007年4月16日月曜日

パスモとSuica

ちょっと古い話題。パスモが人気で販売中止だそうだ。

パスモにはICカードが利用されているが、リードタイムが異常に長い。ICメーカーに言わせると当然らしいが、工学をかじった身としては、あんたの社内事情でしょうという感じ。FeliCaは一社独占なので、そういうことも発生するだろうが、それでも供給不足とは。

という話は置いといて、Suicaはパスモに駆逐されるかもしれない。そもそもパスモはもっとSuicaが使われると思っていたらしい。だけど案に相違してパスモカードが大人気。定期は販売を継続するということなので、定期無しのパスモカードが予想以上に売れているってこと。

パスモは発売前に大規模な宣伝をしていた。「地下鉄でも私鉄でもバスでもパスモ。JRも使えるし、Suicaも相互利用可能」と。随分JRに遠慮したキャンペーンだ。

せっかく遠慮したのに、JRがSuicaキャンペーンをしなかったので、消費者には何にでも使えるパスモという情報だけ残って、Suicaの「JRしか使えなくて不便」というイメージが変わらなかった。実際はパスモと同じユーザビリティがあるのに、JRが消費者に対するコミュニケーションを怠った為にせっかくの機会を逃してしまったのだ。

Suicaの「利用可能範囲が狭くて不便」というイメージを払拭するには、どのコンビニでも使えるとか、インパクトのあるニュースリリースが必要だろう。

一番の問題はこの事態を予見出来なかった業界の体質ではあるが。

2007年4月15日日曜日

気になったニュース(~15/APR/07)

サンデースクランブルの痛さ

久しぶりにサンデースクランブルを見た。

午前中に放送される「サンデープロジェクト」とかなり趣が違い、かなり親北朝鮮な論調だ。

北朝鮮の国家的行事に招待されたデヴィ夫人へのインタビューを放映し、「北朝鮮は街に物があふれかえっているし、豊かで幸せそうだ。拉致被害者は生き残っていると思うし、生き残っていたとしたら日本の経済制裁は彼らを追い詰める」などと言わせていた。また、原子力関係の専門家という人の「金正日は核兵器を放棄すると思う。だから、今の様に日本が強硬な姿勢で6カ国協議から外されるのはマズイ」とも言わせていた。最後は北朝鮮当局者の「日朝間には拉致問題は無い。右翼政治家の謀略だ」と言い放させて放送を終わった。

痛い・・・。この番組。久しぶりに激痛が走って怒りが湧いてきた。何考えてんだ!朝日の報道機関として品格の無さをみた。

気になったBlog(~15/APR/07)

大後寿々花

「セクシーアンドロボ」に出演中の女優さん。

「SAYURI」でハリウッドデビュー済みだけど、「セクシー~」での演技は素晴らしい。

泣かせるね~。

大後寿々花(Wikipedia)

Googleによるイメージ検索

公式プロフィールの写真