2007年11月14日水曜日

ITが経営に直結しているって話

今日は損保業界のIT部門の友達と会食。
彼は今プロジェクトと運用の両方を抱えて大変らしい。

話を聞いていて、ITが経営を決するということを実感。


経営情報システムの歴史を紐解くと、ITの出自は経理部門。

だから、昔のIT部門の人は経理に強かった。ITのベテランだと会計士の資格を持っているなんて話も良く聞いた。


時代が下って、ITが業務に活用されるようになると、業務部門のエースって人もIT部門に配属されるようになる。


更に下って、ITが経営に直結すると理解されるようになると、IT部門が経営陣の直轄になったりもした。


損保業界なんかは、計数管理が基幹業務。だから、IT部門にかかる期待は想像以上のものがある。


だけど、今やどんな業界でも規模でもITの整備の度合いが業績を左右するまでになっている。


整備以上にフレキシブルであることも重要。むしろ、堅牢に微にいり細にわたって設計開発するよりは、簡単にカスタマイズできることが必要な場合も多い。


それ以上に必要なのは生産性。ビジネスのスピードが加速している現在、以前よりも短い期間で開発を終了させることが求められている。


またIT部門にはプレッシャーがかかるということだ。

0 件のコメント: